忍者ブログ
MTGを再開して・・・どっぷりはまってます。
[73]  [72]  [71]  [70]  [69]  [68]  [67]  [66]  [65]  [64]  [63
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

リチウム電池の発火問題、PS3の欧州版発売延期など
最近のソニーさんは大変そうです。

プラズマテレビなどの薄型テレビの進出で他社に一歩遅れて
しまってから、なんか調子悪いですなぁ。

ソニーが発売を予定しているブルーレイの録画、再生機器
でも少し問題が出ている様で、ブルーレイディスクの保存
容量は1層が25GB、2層保存でき50GBと言われてるん
だけど、再生はもちろん2層とも問題なくできるそうなんだけど
なんでも保存は1層しかできず、25GBしか保存できないのだ
そうだ。・・・それは商品化していいのか?と思っちゃう。
安定しないのなら無理して今出さないで欲しい。松下電器の
商品はちゃんと2層共に保存できると言ってるなら、保存する
技術は存在すると言うことなのだからソニーさんには頑張って
もらいたいです。

現状のままではHD-DVDの30GBに劣っちゃうじゃないですか。
せっかくの売りを自分たちで潰してどうなるのよ。

とにかく頑張ってソニーさん。PSばっかで儲けようと思わないで
そして、PS3もっと安くしてちょ。。。

さすがに無理かな(´ゞ`)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
あ~あれは厳しいなぁ・・・
新聞で見た記事では、ソニーのやつは2層ディスクには、
再生すら一部しか対応してないとか。
しばらく前に、ブルーレイとHD-DVD両規格のディスクの書き込みに対応した
単一のヘッドが試作段階に入ったって記事見たけど、
それ開発したのも確か東芝か松下あたりだったかなぁ。
少なくともソニーは関ってなかった気がする。

どうやら近年のソニーの衰退には、
技術者をないがしろにする経営のため
優秀な人材が離れていってしまったのがひとつの要因だとか。
まぁ、社長からしてあれじゃあ・・・ってとこかなぁ(´ω`)
目先の利益やブランドに執着して人を簡単に切り捨ててると、
遠からずこんなツケが周ってくるねえ。
今は遠き技術のソニー。
E 2006/10/06(Fri)08:01:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
コォ
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
ゲーム、落書き
自己紹介:
クアドバンデーージ!!マハジオンガ、マハジオンガ!!どうもこんにちわ。うぅ仲間二人が弱点でした。起き上がれません・・・。

ジェイスの20枚ドローは自分だけの秘密にしておきましょう・・・まじ泣けます。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © あぁしっかりしなきゃな All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]