忍者ブログ
MTGを再開して・・・どっぷりはまってます。
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なんか宇宙のステルヴィアが見たい、超重神グラヴィオンも。

スペースオペラというかSFものが見たい。
ちなみにどっちもキャラデザうのまことさんだったり・・・
あとガン×ソードとかも気になる。

うのさんの作品のほうは2002年くらいのものと2004年くらいのもの
宇宙・・・の第1話見てみたらおもしろそうだった。

ガン×ソードはキャラデザがキムタカさん、なんかロボットみたいなものが
出てたんですけど・・・アレは何?

昔あったベターマンとかもロボットもの(スパロボにでてた)だったし、
ゴーダンナーもロボットものだったなぁ。キムタカさんはロボットものを
よくやるんだねぇ。そういや勇者王もキムタカさんだね。


あ~舞-HiMEもみたいし、舞+乙HiMEも気になるなぁ。まぁ全然内容違うんだろう
けど・・・マイスターオトメとかパールオトメって何さ。

う~ん、最近アニメ見てないからみたいです。一気に(`▽´)

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
スペースオペラと言えば、ここは「無責任艦長タイラー」とか!
どうにも古いね(´皿`)
銀河英雄伝説は長すぎるか。僕も見たことないし。
個人的には星界の紋章とか興味あるなぁ。
ガン×ソードは面白いって話よく聞くね。
なんかぶっ飛んでるというか。

ちなみに舞-HiMEシリーズは、
設定にいわゆる「スターシステム」を適用してるので、
無印と乙は、登場キャラは一部同じだけど、
話や舞台設定なんかはまったく別物になってます。
手塚治作品や、うる星やつらみたいな感じかな。
ちなみにアニメ版と漫画版でも完全に別物になってる。

あと一部意図的にガンダム作品もパロってて、
2作目のタイトルが舞乙、今度出るOVAが舞乙Zweiで、
それぞれ舞Z、舞ZZという意味になってたりする。
作中でもよくガンダムっぽいポーズとか演出が出たりして面白いよ、特に乙の方(´ω`)
なんかガンダムSEEDの方のあまりのアレっぷりに、
スタッフが鬱憤を晴らそうとしたとか何とか・・・気持ちは分かるよ、うん。

あと舞-HiMEは、サンライズ初の萌え作品!と銘打って
始まったシリーズだけど・・・・・・
・・・・・・・・・"萌え"の漢字間違えてないっすかこれ(´皿`)
E 2006/08/30(Wed)11:39:38 編集
無題
マテリアライズ!!

個人的には舞-HiMEのほうが好きかな。ミロクかっちょいい、チャイルドとかも好き、デザインが。

乙のほうは全く見てないからわかんないっすわ~。

今はYouTubeで消されてるんよ。舞-HiMEとか・・・
ためしに見たかったのに。
せやから、宇宙のステルヴィア見取ります。
コォ 2006/08/31(Thu)02:56:55 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
コォ
性別:
男性
職業:
自営業
趣味:
ゲーム、落書き
自己紹介:
クアドバンデーージ!!マハジオンガ、マハジオンガ!!どうもこんにちわ。うぅ仲間二人が弱点でした。起き上がれません・・・。

ジェイスの20枚ドローは自分だけの秘密にしておきましょう・・・まじ泣けます。

バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright © あぁしっかりしなきゃな All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]